2024年夏 ウェブサイトをリニューアルいたしました。

報恩講お引き上げのご案内

5月19日(月)は、浄敬寺の報恩講お引き上げです。

報恩講は真宗門徒にとっての最重要年中行事・・・親鸞聖人の御命日のお勤めをする仏事です。親鸞聖人の御命日は11月28日ですが、当日は本山(京都・真宗本廟・・・東本願寺)で報恩講が勤まりますので、一般の寺院では当日ではなく、別の日程でお勤めしています。

皆様にチラシをお配りしておりますが、お申込みは不要ですので、お誘い合わせてぜひお参りください。

本堂・庫裡の玄関どちらから入っていただいても結構です。庫裡の玄関から入った目の前に受付がありますので、10時までにお立ち寄りください。ご懇志受けとともに、資料やお便りのお渡し、お斎を召し上がれる方の人数等を確認しております。

当日の流れは、10時~今泉温資師よりご法話、休憩をはさみ、11時半~勤行、勤行後に庫裡にてお斎(とき)です。山菜を使った精進料理のお斎をお召し上がりください。お斎の後は、ビオラ奏者の村井氏にミニ・コンサート(30分ほど)をお願いしております。合わせてお楽しみください。

また、報恩講をひかえた5月10日(土)には、『報恩講準備会』を行います。仏具のお磨き、晴れたら境内清掃の予定です。御門徒の皆様と一緒に、年に一度の浄敬寺報恩講をお迎えしたいと思っております。ご協力をお願いいたします。

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次